オンラインストレージについて
▶オンラインストレージの概要と比較 ⇒ 資料はこちら
・Microsoft 会員サインイン&新規会員登録ページ URL : https://login.live.com/
・Microsoft 新規会員登録の仕方を説明する外部ページ ⇒こちら
・Microsoftの説明書(説明の中に各機能へアクセスできるURLリンクが付いているので便利) ⇒ 「One Drive使い始める」
▶ MicrosoftのアカウントでOneDriveの使い方、 Office for the web の使い方他 ⇒ 資料はこちら
・One Drive にWeb経由でアクセスするための URL: https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/online-cloud-storage
・One Driveで使われている状態アイコンの解説 ⇒ こちら
・Office for the webのページ URL: https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web
・Office for the webのWord/Excel/PowerPointの機能差異の解説 ⇒ こちら
Web閲覧時に必要となるアカウント(ID)とパスワード(PW)の管理について
▶ChromeのPW保存⇒資料はこちら
※2024/6時点のChromeバージョンでは、画面レイアウト・説明文、一部機能の変更が出ています。
さらに詳細な情報は『Google Chrome ヘルプ』の
①『パスワードを管理する』の下記アドレスのページで確認できます
https://support.google.com/chrome/answer/95606?hl=ja
②『Chrome でのパスワード保護の仕組み』が下記アドレスのページで確認できます。
https://support.google.com/chrome/answer/10311524
▶ID&PWの管理ノート⇒資料はこちら
▶Internet Explorer, EdgeのPW保存⇒資料はこちら
※2024/6時点のEdgeバージョンでは、画面レイアウト・説明文、一部機能の変更が出ています。
▶Edge,ChromeのPW監視機能⇒資料はこちら
※2024/6時点のChrome・Edgeバージョンでは、画面レイアウト・説明文、一部機能の変更が出ています。
facebook 「湘南シニアーズ」秘密グループに投稿しよう<補習>
▶facebook利用開始前に済ませておくこと⇒ 資料はこちら
▶facebook 見る・投稿する⇒ 資料はこちら
▶facebook アバター作成⇒ 資料はこちら
主にスマホ、タブレットを使用して、様々なことを調べるアプリあれこれの紹介
▶Google レンズ ⇒ 資料
▶「ハナノナ」「AR山ナビ」「Flightradar」「Voicetra」⇒ 資料
LINEのビデオ通話機能には、4種類あります。楽しい機能を活用しましょう。
①「ビデオ通話・グループビデオ通話」⇒資料
②「LINEミーティング」⇒資料
③「ビデオ中継」⇒資料
インターネットが遅い、パソコンが遅い、重たいと言いますが、様々な所に、原因があります。
①通信スピードを評価しましょう 通信評価資料は⇒こちら
『 https://www.speedtest.net/ 』と入力しURLを開いて、自宅のwifi環境でパソコンやタブレットでスピードチェックしてください。
②スマホ・タブレットのストレージの余裕が切迫していませんか?
ストレージ内の不要なデータを削除しましょう 資料は⇒こちら
LINEの機能がどんどん進んでいる、けど使い込めていない等、まだまだ学習が必要。ということで以下の補習を行います。
①目の前の人と、遠くにいる人と友達になる方法の補習⇒資料はこちら
②無料LINEスタンプを手に入れる方法⇒資料はこちら
Androidスマホのキーボードの仕様を解説します。資料⇒こちら
ただ資料のキーボード仕様のスマホを使用する人は3名と少なく、スマホ機器メーカーによる各社各様のキーボードやバージョンがあることが解りました。よって資料内容で一致するところが少なく、資料は参考扱いとなります。
スマホ・タブレットに貯まった写真や動画データをパソコンに移して、すっきり整理したいという時に、どんな方法があるの?、何が便利かを紹介します。方法はいろいろあります。どれか一つ確率しておくと便利です。
▶様々な方法の概要紹介資料⇒こちら
▶USBケーブルでPCと接続する方法⇒こちら
▶WiFiでPCと接続する方法⇒こちら
マートフォンの機能には「テザリング」と言ってポケットWiFiルーター機能が付いているものがあります。
「テザリング」機能を利用して、スマホが親機となり、子機にパソコンやタブレットを複数繋ぎ、子機のパソコン側でインターネットに接続できます。
資料⇒ こちら
▶スマートフォンの「テザリング」機能を利用できるかどうかは、契約するキャリアによって異なります。
キャリア各社のテザリングサービスについて (外部ページ)
●DOCOMO https://www.nttdocomo.co.jp/service/tethering/
●Softbank https://www.softbank.jp/mobile/network/tethering/
●au https://www.au.com/mobile/service/tethering/
▶テザリング接続設定の仕方 (外部ページ)
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/android_tethering171214/