コロナ感染症感染予防のため、なかなか出歩けない日々が続いていますが、寒川体育館会議室で行われている同好会は結構盛り上がっています。
添付画像はZoomにて紹介していただいた『金井明翠』さん書の『吾唯足知』※1
※各画像をクリックすると拡大し、順送りしてご覧いただけます。
※1
《11/13 更新》
10月16日(水)〜10月21日の6日間に亘り、第2回となる書道同好会主催の書道展を鎌倉・まめや長谷本店2Fギャラリーで開催しました。
出展者:橋本、田波、角田、相澤・月川・他参考出品者2名
指導者:金井 明
※画像をクリックすると拡大・順送りできます。
寒川体育館会議室にて同好会風景
展示会
※画像をクリックすると拡大できます。









10月の同好会展に向けて、徐々に活動に熱気が? いやどこまでも和やかな同行会風景です。(7月の体育館会議室より)
10月の書道同好会展の開催のご案内を、同好会TOP『お誘い』(←ここをクリック)のページに掲載しています
平成31年4月1日 新元号『令和』発表される。さっそく『令和』書初め
※画像をクリックすると拡大されます
2018年9月19日~25日の一週間、鎌倉「まめや長谷本店」2階ギャラリーで開催しました。
講師: 金井 明 (明翠)
出品者:
相澤 行明 大川 正
田波 光夫 角田 久男
月川 富夫 橋本 宗一



2018年9月25日~30日の6日間、平塚市美術館市民アートギャラリーで第34回大日本書芸院・湘南地区連合書道展が開催されました。この連合展の責任者は 金井明翠さん(松寿会書道同好会講師)が担当されるものでした。




