今年も、気兼ねなく花見できそうでないので、2019年撮影の桜ですが、お届けします。
投稿者:橋本(宗)さん
※画像をクリックすると拡大し、順送りさせてご覧いただけます。
▶山梨県 実相寺と甲斐駒ヶ岳
▶山梨県 山高神代さくら(日本三大さくら) 樹齢2000年
▶山梨県 慈雲寺の枝垂れ桜
▶大阪造幣局桜通り抜け(ボタンさくらで関東とは品種がかなり違う)
近所の桜がちらほらと咲き始めた3月21日(日)夕方、『MYさくら』をテーマに40分間の交流を楽しみました。
今日行ったら小出川沿いの河津桜は葉桜となっており、小鳥(ホシムクドリ)が蜜を求めて集まっていました。
隣の川にヒドリカモが浮かんでいたのでついでにパチリ。ソメイヨシノにバトンタッチです。
投稿者:田波さん
※画像をクリックすると拡大し、順送りしてご覧いただけます。
花びらが散っているかと思い、今日も萩園の桜に行ってきましたが、未だ散らずに頑張っている状況で、2〜3日後にはと思われます。そのかわりに小鳥(ホシムクドリ)が蜜を求めてさえずってました。また、結婚を迎えるカップルの記念撮影の現場にも出くわし、すでに春満開でした。
投稿者:田波さん
※画像をクリックすると拡大し、順送りしてご覧いただけます。
今日も小出川荻園の桜を見に行きました。さらに色付きてピンクが濃くなっています。まさに100%
投稿者:田波さん
※画像をクリックすると拡大し順送りしてご覧いただけます。
小出川沿い萩園の河津桜が今満開に咲いてます。
投稿者:宮本さん
※画像をクリックすると拡大し、順送りしてご覧いただけます。
小出川沿いの萩園の河津桜も咲き始めました。
投稿者:田波さん
※画像をクリックすると拡大し、順送りしてご覧いただけます。
第7回拡大Zoom懇親会を2月11日(建国記念日)夕方に開催しました。ご参加いただいたのは10名の方たちで、内初参加2名となりました。
第6回拡大Zoom懇親会を1月11日(成人の日)夕方に開催しました。ご参加いただいたのは3回目の成人式を終えている16名の方たちです。
世の中新型コロナ感染拡大のため緊急事態宣言が発令され、外出自粛がまた始まっていますが、Zoom会場は飲食OK、大声OKと盛り上がりました。