3月12日(水)の歩こう会東京ベイエリア散策を開催しました。
※画像をクリックすると拡大・順送りしてご覧いただけます。
集合写真
歩こう会風景
・当日の天気は曇り午後3時ごろからの雨予報。朝から時々霧雨が降り先行き不安の中、集合場所のJR浜松町駅に14名の方が集合しました。世話人からコース説明の後速やかにスタート。
・駅を出てすぐ最初の目的地 旧芝離宮恩賜公園に到着。受付で老人割引(65歳以上70円)の申請と、係員から個別に誕生年の確認を受け入園し、雨の降らないうちに集合写真撮影。その後庭園を核に思い思いに巡り鑑賞。池にはカモやオオバン等の水鳥も居り高層ビルに囲まれた中に残された江戸の趣に暫し浸りながら散策。途中霧雨が落ち始めましたが梅の花が満開で皆揃って記念撮影。
・次の目的地竹芝ふ頭へと向かいます。雨をよけるためエスカレータを利用し連絡通路を通りゆりかもめの竹地場駅横を通り抜け、竹芝ふ頭へ到着。晴れていればお台場やレインボーブリッジなどの素晴らしい眺望が望めるはずでしたが、残念ながら霧雨にかすんでフジテレビビルもかすんでいました。早々に次の目的地に向かいます。
・東京ガスビル横にある ガス創業記念碑とモヤイ像に到着。碑に刻まれた文を読むなど暫し見学。
・運河沿いの入り口部が工事中のため、東芝ビル横を迂回し芝浦運河沿い緑地へ。河津桜?が咲いていました。暫し運河沿い御歩道を歩いた後新芝浦運河へと向かいます。途中おかめ桜の咲いている処で給水休憩。
・霧雨が強くなりはじめコースを変更し、休憩場所の芝浦公園へ。雨をしのぐ場所がよしず屋根の下で、席を譲り合いながら昼食。天候の好転への期待もむなしく、雨が止む気配もなく、ここで終了。次月の予定を説明し田町駅に向かい散会となりました。
本日の歩こう会実施Map
※写真提供者: 橋本(政)さん 比留川さん