三地区合同飛騨高山旅行【Part1:バス旅行編】

2025年4月20,21日 一泊二日で松寿会三地区合同飛騨高山バス旅行が開催されました。

20日日曜日 朝の天候は薄曇り。41名の藤沢地区会員と春日井地区の同乗者1名の計42名で平塚駅南口を高山に向けバスは出発しました。トイレ休憩をこまめに取りながら、昼食休憩、そして諏訪大社詣と途中諏訪観光を織り交ぜた、高山まで片道300kmの長旅です。バスの中では、バスガイドさんの漫談風話や、教養にじむ話を切れ間なく聞きながら、また途中カラオケありと、飽きることなく楽しく過ごしました。約7時間半のバス旅で、計画した16時10分に宿泊地「ひだプラザホテル」に到着。ホテルには大阪組・春日井組も、既に到着済みで、懇親会までの間、早速大浴場で裸の交流が始まりました。

懇親会は6時より大広間にて開催され、三地区合計180名が参加、約2時半盛大に開催されました。

※三地区合同の懇親会風景は、三地区合同飛騨高山旅行<Part2:懇親会編>をご覧ください。こちら

21日月曜日 天候は爽やかな晴天で迎えました。朝7時から朝食をとり、10時半までの自由行動時間は、桜が見事に咲き誇る高山の町の散策へ行く人が大半となりました。10時半には、ホテルに戻り、大阪・春日井組は「まつりの森」、藤沢組は「高山グリーンホテル」での昼食を頂くため、「ひだプラザホテル」でお別れとなりました。

実にホテルでは懐かしく・楽しい時間を過ごすことができました。

「高山グリーンホテル」で昼食後、来た道を逆トレースしながら平塚へと帰路につきました。バス内ではガイドの小話で笑いが絶えず、思い出とお土産をいっぱい持って無事平塚駅に計画通りの時間18時に戻ってきました。

▶動画

(この動画は「限定公開」でYouTubeにアップしています。上記のURLからのアクセスすることでしか見ることができません。YouTubeで検索しても表示されたり、関連動画として自動で表示される事はありません。)


▶スナップ写真

※画像をクリックすると拡大・順送りしたご覧いただけます。

【写真提供】橋本(宗)さん 相澤さん 古矢さん 比留川さん

<諏訪大社にて集合写真>

<平塚を出発し諏訪までの行程>

<諏訪にて昼食>

<諏訪大社にて>

<諏訪を出て飛騨高山までの行程:風穴の里にて>

<ひだプラザホテルにて:朝食風景>

<飛騨高山の町散策>

<飛騨高山からの帰路>

 

2025年4月25日